あけましておめでとうございます!
昨年お会いできた方もそうでない方も、この場を通じてつながりを持てたこと、本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年の干支はトラ、ということで大好きな「とらや」さんの羊羹のことを考えながら年始のご挨拶イラストを描きました。

イラストの中で羊羹に舌なめずりしているトラのように、好きなものを大事にしていきたいと思っています。
さて、この記事では2022年の初投稿として、2021年のふりかえりと、2022年への思いを書いてみました。
おつきあいいただけたら嬉しいです。
○2021年ふりかえり
直感的に浮かんだキーワードとテーマ。

キーワードは
・新しいスタイルでくらし、はたらく
・感じたことを大切にする
・文字とイラストの二刀流の探求
テーマは
「新しい 居場所を求め 武者修行」
2021年は長年勤めた会社を退職して「きく」「かく」で生計をたてることを目標にすると同時に、自分の生き物としての感覚やリズムを大切に1年を過ごしてきました。
また「文字とイラストの二刀流の探求」として、文字はWeb媒体で書くことを想定してWebを学び、実務経験を積んでいきました。
一方でイラストは独学で学びながら実践という形でした。
新しいことを知っていくのは好きですが、2021年は新しいことばかりだったので、途中少しお休みしたり、リフレッシュしながら自分のご機嫌もとってきた1年でした。
中でも自然と日帰り温泉と整体、ヨガにはたびたびお世話になりました。
楽しくくらし、はたらき続けるには、体のメンテナンス超大事ですね!
そして人とのつながりのこと。
人と会える機会は決して多くはありませんでしたが、コミュニティに暖かく迎え入れてもらったり、新しい人とのつながりをいただいたことも、大きな支えになりました。
たくさんの方がわたしに新しい気づきを与えてくれました。
それはわたしの好きなことであったり、苦手なこともあったり、うれしいことも、悲しいこともありました。
それらすべてが、これから先の未来をつくっていくために大切なものだと思っています。
受け取った恩を、受け取った方にお返しするということはなかなか難しいと思いますが、自分のできることをしていく中で、次の方へ恩送りしていきたいと思っています。
○2022年への思い
直感的に浮かんだキーワードとテーマ。

キーワードは
・居場所をつくるための準備をしていく
・感じたことを形にしていく
・文字とイラストのもち味を磨く
テーマは
「おもしろい 味わい求め 旅に出る」
2021年はがむしゃらに学んだ時間でしたが、2022年はやわらかい心で生まれた問いをじっくりと考えていったり、創作をしていきたと思っています。楽しく学んだり実践する、おもしろい一年を実現していきます。こんなマイペースなわたしですが、今後もおつきあいいただければ嬉しいです!
それでは、みなさまにとっても実り多き年になりますよう、心よりお祈りしております!